• 好きです。この島が、この海が。
  • ハートの形のふるさとです

  • 伊勢・志摩のいいとこどりっ!

Watakano Channel

「渡鹿野島観光ビデオ」
おもいっきり渡鹿野島を感じちゃおう!

渡鹿野島NEWSクリック!

2021.04.13
あばばい渡鹿野島~フォトコンテスト~ 開催のお知らせ
2021.04.09
地域おこし協力隊1名の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
志摩市ホームページをご覧下さい。
2020.06.30
地域おこし協力隊1名を募集しています。
島の人たちと一緒に島づくりに関わりながら、島での生き方を探っていただきます。
志摩市ホームページをご覧下さい。

渡鹿野島撮影:志摩の鳥人 松本高正

渡鹿野島とは?

渡鹿野島(わたかのじま)は三重県志摩市、伊勢志摩の中心に位置し、離島風情と人情を今でも感じられるハートのかたちをした小さな島です。
渡鹿野島の人口は約270人。こども達は渡鹿野島の島外の学校へ通います。大自然の癒やしと安らぎを求めて、年間3万人以上の観光客が渡鹿野島へ訪れます。また、伊勢志摩の主要観光施設へのアクセスが良く、ご家族やご夫婦での旅行、宿泊にも渡鹿野島は最適です。



渡鹿野島自治会長 おすすめスポット!
渡鹿野島自治会長 茶呑 潤造

真珠の輝き パールビーチ・癒しの絶景 わたかの園地・釣りをするなら わたかの港



志摩の国 居森大明神 はくささん 渡鹿野島のN01.パワースポット!!

志摩の国 居森大明神 はくささん

渡鹿野島のすぐ前に浮かぶ居森島には居守大明神が祀られており、地元では「はくささん」と呼ばれ渡鹿野島の島民から長年親しまれています。「はくさ」は漢字で「歯瘡」と書きます。居守大明神が参拝者の歯を治してくれるという言い伝えに由来しており、たくさんの歯医者さんが渡鹿野島へ毎年訪れました。現在もパワースポットとして、優しい心で皆様と渡鹿野島をお守りしています。

詳しくはこちら

新しい里海のまち・志摩

車いすのまま乗船できます!海水浴場には車いす用トイレ・シャワールームが完備!全旅館が心のバリアフリーでお出迎え!